2016-01-01から1年間の記事一覧
※ 過去の映画の感想はカテゴリー「映画の感想」よりご覧ください 鬼龍院花子の生涯(1982/五社 英雄) 故・夏目雅子の主演作。土佐の侠客・鬼龍院政五郎(通称・鬼政/仲代達矢)とその妻・うた(岩下志麻)の元に養子に入った松恵(夏目雅子)の視点からみた鬼龍院家…
前回までのお話 135.hateblo.jp やあ、近藤だよ。 「直った!(らいいなぁ)」というテイで終わった完結編だったけど、だめだったよ。 やっぱりダメだったよ。 普通に50%切った状態で就寝したら5時間後(起床)には充電が切れていたさ! しかも、毎回じゃなくて…
※過去の映画の感想は「カテゴリ:映画の感想」より御覧ください メアリーと秘密の王国(2013/アメリカ/クリス・ウェッジ) 3DCGアニメ。最初に言うとSF作品が好き、とかサイエンス系が好き、とかそういう人が見ると最後はめちゃくちゃモヤモヤが残ると思う。 …
↓前回までのお話 135.hateblo.jp 簡単なあらすじ iOSから何回も「アップデートしろ」っていうダイアログが出て鬱陶しかったので9.2.1にアップデートしたところ、電池の持ちが異様に悪くなって、今まで無かったバッテリー切れが頻発してアラームが鳴らず、遅…
※ 過去の感想はカテゴリ:映画の感想よりご覧ください 舟を編む(2013/石井 裕也) 三浦しをんさんの同名小説を映画化。なぜか私は「オダギリジョーが出てる」ってことしか知らなくて見た。話のスジもわからなければ、原作者をなぜか原田マハ(原田宗典の妹)だ…
※前回までのお話↓ 135.hateblo.jp こんばんは。近藤です。 Appleさんから新しいiPhoneが届きましたので、早速バックアップから復元をしました。 ああ、やっぱり今回も駄目だったよ。あいつ(Appleのサポートの人)は話を聞かないからな …。 いま、バッテリー表…
前回までのお話↓ 135.hateblo.jp 135.hateblo.jp ※ 本エントリにはキレ芸みたいなものが含まれています こんにちは、近藤です。 出たよ。iPhoneのバッテリー異常消耗。 朝、イヤな予感がして早起きをしてみたら、案の定 「充電しろ」 の表示さ。 午前1時の段…
前回のお話はこちら↓ 135.hateblo.jp こんにちは、近藤です。 iPhoneのリカバリをして1日。 …正確には20時間。 5年ほど前に買った某アプリ(1500円)が再ダウンロード出来なくて、結果、消えました。 ギャアアアアア! もおおおおおほんっと!ほんっと!Apple…
こんにちは、近藤だよ。 iosを9.2.1にしたら、夜の完全に使用していない時間(7時間ほど)で50%あったバッテリーが0になってる現象が頻発して、今日はとうとう目覚ましが鳴らずに起きられませんでした…。 iPhoneを使い始めて5年経つけど、こんなことになった…
やぁ。 ベースの土だよ。 最近、ここ数ヶ月逃げてきたスラップの練習をしているよ。 ベースの土はラリー・グラハムみたいなブリンブリンのスラップにあこがれているのに、さんざん逃げてきてたからね…。 逃げるとあんまいいこと無いね。これからがんばる。 …
やあ。 ベースの土だよ。 趣味の園芸みたいだね。 レタスとニラを育てるのが得意さ。 閑話休題。 まれに「オッサン」と勘違いされるので、女として生まれたからには、と一度は手にするであろうコスメのことをめちゃくちゃ久しぶりに書きます。 別にオッサン…
やあ。 ベースの土だよ。 しばらく自分のことは「ベースの土」って名乗っていこうと思うよ。 詳しくは↓を見てね♡ 135.hateblo.jp ベースの土は2月19日、20日、21日と、今年最大の山場を迎えていたよ。 まず19日は聖飢魔IIの再再再再再結成(再結成しすぎや、…
やっほい。近藤だよ。 最近、バンドが組みたくてしょうがないよ。 でも別に好きなジャンルとかは特に無いし、楽器も上手に出来るものは笛(ソプラノリコーダー)くらいなものだよ。 今日は、自分の名前をずっと考えていたよ。 私の尊敬するベースの人は、音が…
こんにちは! 日曜にブログ更新なんて珍しいね! 近藤だよ! さて。 バレンタインだよ。 表題の↓を食うよ。 食うよ、ってか、横にチラ見えしてるけど、今まさに食ってるよ。 食いかけですまんね。 味は、よく頑張りました! って評価しかできないよ。 うまか…
こんにちわ!近藤だよ! 10分でブログ更新出来るかチャレンジ中だよ!(たぶんむり) たまーに、のべらっくすさんというところのお題で小説書いてみようぜ!っていう企画に参加させていただいております。 過去に参加したのは↓の2個。 135.hateblo.jp 135.hate…
※ 以前の映画の感想はカテゴリ:映画の感想よりご覧ください おとなの恋には嘘がある(2013/アメリカ/ニコール・ホロフセナー) タイトルだけ耳にしたことがあるけど、あらすじとかはよくわかんないまま見た映画。 バツ1のエヴァがアルバートという巨漢と付き…
こんにちは!近藤だよ。 最近毎日ブログ更新してて偉いなぁ!と思っています。 ちょっと映画を控えてまして、そしたらやっぱ日々面白かったり発信したいなぁみたいなことがたくさんできますね。 映画は面白いけど、受動的メディアなんだなーってやっぱり思い…
こんにちは。近藤だよ。 都内で事務員をやっているよ。 都内で事務員をやっているけれど、髪の毛は青だよ。 職場の人が全員老眼でメガネ族だからこそできる荒業だよ。 バレた時がちょっと怖いよ(レイヤーいれてカムフラしてます)。 染めるなら見えないとこの…
こんにちは。近藤だよ。 やたら仄暗い小説もどきがTOPだったのでちょっと気になって更新するよ。 …来るものを拒みまくっている文章をついつい書きがちだよ。 さて。 そろそろ世の中ではバレンタインデーとかいうチョコレートのやり取りが発生する素敵イベン…
何かを強く望む人が毎月密やかに行う儀式がある。 名前は新月のお願い、という。お月様に願うと、いつの間にか叶っているという不思議な儀式だ。 不思議な儀式にはいくつか約束がある。 1 必ず新月の日、決められた時間から8時間以内に願うこと 2 願い事は10…
誕生日を迎えました。 アラフォーまで1年切った。 わー…。 まさか自分が30代半ばまで生きてるとは思いませんでした。 いろんな「の」に祝われたのでまとめます。 誕生日を登録してないTwitterさんには祝われなかった。 誕生日が来ると風船が飛ぶんだよ。 mix…
やあ。近藤だよ。 今日は2本立て(さっき映画見たエントリうpったからね)だよ。 2016年が始まって2週間弱。 そろそろ「2015年の面白かったこと」でもまとめておこうかな、と思ってね。 別にまとめなくてもいいんだけど、来年(2017年)に思い出して見たら「去…
※ 過去の映画の感想はカテゴリ:映画の感想よりご覧ください アオハライド(2014/三木孝浩) 同名少女漫画の映画化。青春(=アオハル)に乗る(=ライド)という意味の造語らしい。 話は、双葉(本田翼)が中学校の頃片思い的なのをしていた田中くん(東出昌大)と高…