あけおめ!
近藤だよ。
みんな元気?
毎年のことだからとりま今年も書いておくよ。
去年のは↓
去年と同じラインナップで1年まとめてみるよ(大体毎年変わらないけど!)
2024年面白かった映画
映画『エゴイスト』オフィシャルサイト 2023年2/10公開
鈴木亮平すげーな、すげーなって思いながら見た。
鈴木亮平ってなんなの?!
いろんな映画とかドラマ見て「何なのこの人!」って思ってたけど本当になんなの。
すごいもの見た。
冷たい熱帯魚 - Wikipedia
誰かがホラー映画として紹介してたので見てみた。
園子温らしさが全開だった。
最後、ちょっと笑っちゃったし。
Abemaかなんかで見たんだよね。
映画『ボーはおそれている』公式サイト|絶賛上映中
ミッドサマーが好きで何回か見て、ヘレディタリーも面白かったから見た。
ごめん、途中ちょっと寝た。
せっかく映画館で見たのに…。
でもすごく印象に残ったし面白かったんだよ。
途中ちょっと寝ちゃったんだけど…。
前半のコメディっぽいところは大好き!
2024年面白かった本
バッタを倒すぜ アフリカで 前野 ウルド 浩太郎 | 光文社新書 | 光文社
何年か前にTwitterでバズってたバッタを倒しにアフリカへ、の続編(?)が出た。
前作よりサバクトビバッタの話題が多くて、前作よりめちゃくちゃページ数が増えて、分厚くなってた。
前作はKindle版と紙版の両方買ったけど、今作もちゃんと両方買った。
いつでもどこでもサバクトビバッタのことが読みたいからね。
嘘。
前野先生がひどい目に合ってるのが見たいからね。
赤と青のガウン | 彬子女王著 | 書籍 | PHP研究所
Twitterでバズってたから読んでみたら、読みやすくてとても面白かった。
皇族だからといって、学生に甘いわけではないのだなぁというところと、皇族ならではのおもしろエピソードが交互に出てきてとても楽しかった。
「叶姉妹のファビュラス・ワールドMAX」叶姉妹 [生活・実用書] - KADOKAWA
叶姉妹がInstagramで紹介していた漫画がとうとう発売された!
想像通りというか、想像よりも、というかファビュラスだった。
美香さんの作画が可愛くてよかった。
恭子お姉様はすごかった。
みんな買え。
漫画で何回か読み返したのは動物のお医者さん。
1巻から12巻まで一気に読むのも好きだし、気に入ってるエピソードだけ読むのも好き。
2024年の個人的な事件
3位 四国に初上陸
ライブ遠征だけど、初めて足を踏み入れた。
海が綺麗だった、適度に都会で適度に田舎で良かった。
2位 横浜が好きになる
氷川丸が好きなんだけど、山下公園の花壇を見るのも好きだし、中華街で食べ歩きとかお買い物するのも好き。
神戸が好きだから、海と山が一気に楽しめる場所って好きだなーって思う。
1位 書けない
ものすごい個人的な大事件(え、私の人生にそんなことが起きる可能性があったんですね?!)があったけど、色々な事情を鑑みるととてもじゃないけど書けない。
他の人からしたら非常に「え、そんなことすか」みたいなこと。
2024年の遠征
四国に行った!
公共交通機関の乏しさを知らなくて、レンタル自転車でライブ参戦した。
地方公演って楽しいね。
金比羅神社に行けなかったのが心残り。
次は普通に旅行に行きたいなあ。
2024年の心に残ったライブ
3月にあった還暦のお祝いライブ。
豪華だったなー。
出演者が80年代の耽美系~90年代ビジュアル系ドンピシャ世代にぶっ刺さる感じ。
めちゃくちゃ楽しかった。
あと、Rollyを初めて見た。
テレビで見てたローリー寺西は実在したんだ!ってかんじ。
主にタモリ倶楽部で見てたけど。
スーパースターだったー。
ステージでめちゃくちゃ輝いてた。
すかんち歌ってた。最高だった。
2024年のライブ総数
23回!
また減った!
でも今年は本命バンドが始動しますからね。
参拝券取れるといいな。
ライブハウスより、Zeppクラスによく行ってた感じ。
だってカラビナがめちゃくちゃ溜まったもん。
2024年の買ってよかったもの
のりのりシーサイド シャンプーバー | 固形シャンプー | LUSH
LUSHのシャンプーバー。
めちゃくちゃ髪の毛がさっぱりする。
洗い流してはいけないものまで落ちてるんじゃないかってくらいさっぱりする。
ロングヘアなのに謎に3ヶ月くらい保った。コスパも最強。
秋以降はパサつくのが気になって別のにしてる。
もずく
何にいいのかさっぱりわからないけど、ゆず味のもずくをほぼ毎日食べてる。
何にいいのかさっぱりわからない。
美味しいのかもわからない。
2024年のイチオシコスメ
スカイハイ まつ毛に隠れた存在感!ずるカワイイ繊細ロングタイプマスカラ | Maybelline
なんだかんだ使いやすい。
3本くらいリピートしてる。
他にもマスカラはあるけど(小バズしたポール&ジョーのマスカラとか)、なんだかんだと使いやすいのはスカイハイ。
乾くの早いし、ボリュームもそこそこ出るし、毎日使うのはスカイハイ。
カラーマスカラのゆうやけオレンジも持ってるけど、発色良すぎて私の顔に似合わないのであんまり出番がない。
発色がいいカラーマスカラを探してる人にもオススメ。
[Qoo10] ロムアンド ハンオールブロウカラ : ポイントメイク
他にも持ってるのに、結局手に取るのは~…でいくと、rom&ndのハンオールブロウカラーもほぼ毎日使ってる。
色も仕上がりも自分にしっくり来る。
あとほぼ毎日使ってるのに、全然終わらなくてコスパが最強なところも好き。
おもに毛を染める製品ばっかりだなぁ。
2024年の失敗コスメ
Soft shadepen | kirei-factory.com
私には柔らかすぎて(あとぼかすと色がどっかいっちゃって)合わなかった。
小じわにたまる感じもダメだった。
2024年によく見てたyoutube
のばまんゲームス - YouTube
なぜか突然ハマって見てた。
基本的に全クリアとかはしなくて、1本が15分くらいだから見やすくて、作業用BGMとかにしながら見てた。
地球に鳩をぶつける動画が好き。
東京03 Official YouTube Channel - YouTube
2022年くらいにzoomを使った「隔たってるね。」という配信公演(っていうのかな?)が好きでそこからチェックしてる。
基本的に角田さんがひどい目に合ってることが多い。なぜ。
転転飯店 - YouTube
ショート動画によく出てくる二人組で、若手芸人さんかな?と思ってたら、演劇の人だった。
去年、24時間配信をしていたとき、普通に配信中に寝てた(スタッフの人も交代で寝てた)。
いつか本公演に行ってみたいなぁ。
ショート動画のほかにラジオのような動画と生配信を定期的にやってる。
Vanessasan ヴァネッサさん - YouTube
メイクもVlogも心地よい。
みんなのお姉さんって感じがする。
いや、遥かに年下なんだけども…。
でも確かに、ヴァネさんの配信とか動画にいる人はみんなヴァネさんの妹とか弟になってるんだよ。
メイク系は相変わらずコスメオタクサラさん、マリリンさん、あいりさんを見てた。
とくにアイテムはサラさんに絶大な信頼を置いてる。
テクニックだとハシモトビューティーチャンネルの橋本さんをよく見てた。
2024年1番お金をかけたこと
旅行。
2桁万円かかる旅行って初めて…。
あと4泊したのも初めて…。
そんで国内のホテルの宿泊代がこんなに値上がってたの、知らなかった…。
途中でお宿を変えたのも初めてだし、ライブとかがないから好きなタイミングで好きなところにフラって行ったり気が済むまで歩いたり、突然バスに乗ったり電車に乗ったりした。
楽しかった。
一人旅だからめちゃくちゃ自由にしてたけど、途中から友達が合流して予定が立った瞬間に楽しみ!という気持ちと同時に「めんどくせぇー…」って思ったから、旅行は一人が好きなのかも。
友達と行動するのも好きだけど、気を使っちゃうんだよね。
誰かと同じものを見て、感想を言い合ったり同じ体験を共有するのは素敵だしこれからも続けたいけど、今回みたいな長期旅行だと無理かも。
2025年の目標
健康的に楽しく過ごす!
なぜならカウントダウンライブで隣のノーマスクおっさんから風邪をうつされて年始はひどい目に合ったから。
まじでノーマスクおっさん、なんなの。マスクせぇよ。
ほんならねー。