百三十五年丸ノ内線

昔の思い出から今の話までいろいろ(1日に何回も更新するよ!)。実体験を元にしたコスメ話や脱毛・育毛話など。ニッポンゴムツカシイ

レシピ

バインミーを手軽に食べたかったので作った。

やあ、近藤だよ。 みんな元気? みんな、バインミーって知ってる? ベトナムのサンドイッチなんだけど。 こんなの。 わあ、美味しそう!! 簡単にいうと、フランスパンにいろいろ挟んだ、ベトナムでよく食べられているファーストフード的なオープンサンドイ…

朝から炊き込みご飯(雑)の作り方

用意するもの 生米1合分 舞茸(好きなだけ。5・6枚でいいと思う) 醤油(大さじ2くらい) 砂糖(大さじ1くらい) だしの素(小さじ1くらい) 手順 1 米を研ぐ 2 米の水を切って醤油と砂糖とだしの素をジャーにイン 3 水をちょっと少なめにジャーにイン 4 舞茸ジャー…

中力粉とマヨn…いいえ、今回はオリーブオイルです~完結編~

おこんばんは。 小麦粉&マヨネーズ編。 前回大失敗(鬼まずい)したので、今回は基本に立ち返って、というかマヨネーズを使うのをやめました。 マヨネーズと中力粉でわからないものを作った〜リベンジ編〜 - 百三十五年丸ノ内線 マヨネーズと中力粉でわからな…

マヨネーズと薄力粉でよくわからない物を作りました。

なんかわからんものを作りました。 スコーン…? 材料 マヨネーズ 45g 砂糖 10g 塩 ひとつまみ 薄力粉 95g ベーキングパウダー 小さじ2杯 豆乳 20ml 作り方 1 ボウルにマヨネーズをニョッと出します。 2 塩と砂糖をドボッと入れます。 3 薄力粉をドボッと55g…

シフォンケーキを物凄くガサツに作ってみる実験をした

塩と砂糖を間違えたケーキ…。 こんばんは! 卵をたくさん貰ったので、プリンを作ろうか、ケーキを焼こうか、と考えた末、シフォンケーキを焼きました。 今回は実験として、物凄いガサツに作ってみることにしました。 まずはレシピ。 メイプルシナモン紅茶シ…

そこそこ膨らむホットケーキのレシピ

妹が 「家でホットケーキとかうまく作れるわけ無いじゃん! 絶対火があたってるところが黒くなるし!!!」 とか言うので、どういう手順でホットケーキ作ってんだ?と思いながら家で作ったところ、全然黒くなりませんでした。 ちなみに↑の意見には母も盛大に…

スフレチーズケーキのレシピ(ティファールでつくろう!)

こんにちは。 Twitterで「ティファールはオーブンに突っ込める」と言ったら驚かれました。 意外と知らない人が居るのですね~。 取っ手の取れるティファールはオーブンに突っ込んで大丈夫ですじょ。 取っ手のとれるティファール(フライパン・お鍋) | 使い…

手抜き料理のレシピを5つほど(甘いのから辛いのまで)

オッスオッス! 深夜のメシテロだよ! でもせめてもの優しさに画像はないよ! お肉のポン酢漬け 用意するもの お肉(なんでもいいよ) ポン酢 ビニール袋 お肉(鶏肉を使ったよ。皮を取って、黄色い脂肪を取り除くと臭みがなくなるよ)を暑さが均等になるように…

りんごとさつまいものフライパンケーキ(レシピ)

りんごとさつまいもを大量にもらいましたので、簡単に作れて腹が膨れるりんごとさつまいものフライパンケーキを作りました。 りんごとさつまいものフライパンケーキ(自家消費用) 26cmフライパン1個分 材料 さつまいも 中1本(皮付きで260gでした)※2 りんご …