やあおはよう。近藤だよ。
みんな、元気?
2017年が始まって10日…。
ひどい鼻風邪を引いて25日…。
鼻の下ガビガビ!!!
あと乾燥が酷くて保湿が追いつかなくて皮膚がガッサガサのパッサパサのシワッシワ。
だけど、お金がない!!!!
あいつ、いいよね。安いし。大容量だし。全身に使えるし。
でも、ニベアって伸びが悪い上に油っぽいし、ニベアだけでは追いつかなくなってきた感があって、化粧水→ココナッツオイルor馬油→ニベアにしてたんです。
ココナッツオイルだけだと保湿成分をフタするには弱い気がするし、馬油だけだと伸びが悪いなーとか思いながら。
一昨日くらいにパックして(パックしてももはや追いつかないけど!)保湿美容液を何で閉じ込めようかな~、て考えてたときに、ふと
「ニベアと何かを混ぜてみたら??」
て思って、米粒2個分(炊いた方)のニベアと米粒2個分(炊いてないほう)の馬油を手のひらにとって混ぜて塗って寝て起きたら、具合が良かったです。
モッチリしておる。
混ざりにくいんだけど、15秒くらい指の先でワシワシしてたら白っぽく混ざりますから、そしたら両手に広げて、顔に押し付ける感じで塗るといいよ。
パックしたあとはニベア&馬油のお安い保湿クリームおすすめです。
あ、普通に化粧水したあと乳液の代わりに使うのもいいと思う。
私のヒフ、ほんっとうに乾燥が酷くて毛穴がパカーンってしてる上に油断すると皮が敗れる(ほんとに破れて穴が開くの。肉も裂けるからさ…なにこれ)から、化粧水も100円玉分パッティング×3くらいしてからのクリームなのだけど。
メイク落としをオイルに戻してから乾燥がより一層酷くなった気がする…けど、アイメイクがっつりにしてるからオイルじゃないと気持ち悪いんだよねー…。
ポイントメイクリムーバー使うとそこだけギタギタ&洗い上がりがしおしおで使いたくないしさー…。オイルと相性悪いのかなー。ソフ◯ィモなんだけど(ビ◯レはよく落ちるけど夏でもガビガビに乾燥するからやめた。あと高いし。無印は無くなった時にすぐ買いに行けなくて面倒くさい)
っていうかさー、毛穴ってどうしたら閉じるの?
気がついたら角栓みたいなのが溜まってて、抜いちゃダメなのはわかってるんだけどついつい毛抜きとかでズルッて抜いてるんだよね。
ティッシュに並べたりして。
眉毛とかヒゲを抜くついでにさー。
なんなの、角栓。あいつが入ってたら毛穴も閉じようがなくない??
氷パッティングがいいのはわかってるんだけど、温まったらパカーンってするしさー。
っていうか冬だし寒いし。
そうそう、ニベア&馬油、手がめちゃくちゃベタつくけど、タオルドライした髪の毛に塗り込んじゃって大丈夫。その後普通にドライヤーで乾かして。
サラサラになるよ。
一石二鳥。
なんかね、7割くらい温風で乾かしてから、あとは冷風で乾かすといいらしい、って聞いてずーっとそれしてたんだけど、髪の毛が細くなってきたみたいで脳天ペッタンコになるんだよね。
それもどうしたらいいのか…。
そういえば美容室のお姉さんに髪の毛切って貰ったら、あんまりにもブラシが通らなさすぎて二人で笑っちゃったよ。
しみじみとお姉さんに「髪が可哀想…」って言われた。ごめん、髪。
あと「量が少なくなってきた」って言ったら「全然まだまだ多いから!」って爆笑された。
女子って大変ね(自分で女子つったよ)。
男子もこのくらい大変な隠れたケアとかしてるのかしら?
あ、ひげそり的なやつとか毎日やらなきゃいけないし、大変…的な?
カミソリ負け的なの。
ほんならねー。