やぁやぁ久しぶり。
近藤だよ。
流行に乗って、コロナ陽性者になってしまったよ。
感染経路は不明。
ワクチンは3回接種済み。
記録としてどんなことが身体に起きたか書き残しておくよ。
ちなみに近藤は平熱が35度8分くらいしかなくて、器官が割と弱くて頭痛持ちという前提条件があるよ。
それと、色々あって5秒で測れる体温計を買ったばかりで毎晩面白くて測ってたよ。
発熱2日前
1週間ほど喉がずーっと痛かったのだけど、仕事のストレスのせいだと思ってた。
BA.5とかいう感染力が強いやつが流行ってると聞いて、不安なので都の無料PCRを受ける。
発熱なし。結果は日付が変わる前くらいにきて陰性。
ダイエットせな!と思って6キロくらい歩く。
帰宅後、汗がめちゃくちゃ出て風呂入ってる最中ですか?レベル。
帰宅してから寝る前に熱を測ると36.6℃でちょっと高い。
喉が痛いのでロキソニンを飲む。
喉の痛みで唸って、その唸り声で目が覚めた。
発熱1日前
喉の痛みが半端なくなる。咳が半端なく出る。そらもうありえんくらい咳がでる。痰とかも出る。
喉の痛み以外は変わりなし。
今日もダイエットせな!と思って6キロくらい歩く。
途中で汗が止まらなくなって、コンビニでタオルを買う。お風呂に入って、水シャワーを浴びても汗が止まらなくてビビる。
体の深いところが熱い感じがする。
寝る前の体温は37℃、明日会社サボるかな、とかおもう。
喉が痛いので、市販薬の喉の炎症止めを飲む。
なかなか寝付けなくてゴロゴロする。
最近眠れないことが多くて、YouTubeのゲーム実況を流しながら寝落ちが多いのだけど、その音声がうるさく感じたり(寝落ち配信とか言われてるのに…)画面を見るのがちょっと辛い。
インフルエンザになったときと同じ感じ。目とか耳の感覚が鋭敏になってる。
クーラーの風が寒く感じて(いつも25℃)28℃に設定を変えてもまだちょっと寒い。羽毛を被って寝る。
寝付いて1時間くらいで猛烈に暑くなって起きる。
自分の体調の変化に鈍感なので、そんな日もあるか!と気楽な感じ。
寒気だったと気がついたのは翌日。
咳は相変わらず出て、体がビクッで跳ねるレベル。横になるとひどくなる気がする…仰向けだと特に辛いので、横向きとかうつ伏せで寝る。
鼻水とかも出始める。
食欲は普通にあり、豚肉を焼いて食べた。
スーパーでレタスとトマトを買う。これがとても良かった。
満を辞して発熱1日目
朝起きた瞬間から体が熱い。
熱を測る。寝起きで37℃くらいかなー?と思ったら38℃をマークしたのでびっくりする。
こりゃあかかりましたな!と思う。
会社に発熱の連絡をして、かかりつけ医(といっても、病院あんま行かないから3年ぶりくらいの受診)が発熱外来をやってくれてるので営業時間になってから即連絡する。
熱を計ると36.7℃くらいになってる。
かかりつけ医から折り返しの電話が来て、PCR検査を改めて受けることになる。
通常の診察時間をずらしての診察だったけど、私の他に3人くらい順番待ちしてる人がいた。
喉の炎症を抑える薬とか色々処方される。
食欲はあり、味覚、嗅覚変化なし。とにかく喉が痛い。喉が焼けてるみたいに暑いので、水分を取り続ける。大体3リットルくらい飲んだ。
透明な鼻水が割と出る。
トマトとレタスを食べる。アイスも食べる。
陽性へ…療養1日目
検査場が混んでるとやらで、検査から1日経って夕方にかかりつけ医から陽性の連絡が来る。
会社と自分が関係してる機関各所に連絡する。喉痛いけど、電話する。声がカサカサ。
熱は37℃近辺をうろうろ。
ロキソニンのおかげで高くならないのかもしれない。
食欲あり、味覚、嗅覚以上なし。
咳、痰、鼻水が出る。
頭がぼーっとする、とにかく喉が痛い。炎症止めの他にロキソニンが処方されたので、本当はダメだけど(朝昼晩の頓服)4時間おきに飲む。ロキソニンを飲んでても各所(主に喉)が痛い。
喉が痛いけど食欲はあるのでマックが食べたくてUberしようか悩む。やめる。
アイスを食べて内側から冷やす作戦、効かず。でもアイスにはかなり助けられた。買っといてよかった。
色付きの硬い鼻水が出始める。
トマトとレタスを食べる。うめえ。トマトが終わる。
療養2日目
喉が痛い!
詳しく言うと、喉と鼻の付け根らへんが痛い。
多分鼻の奥が炎症を起こしてる気がする。
あと食道の入り口らへん。
扁桃炎の時の痛みを10とすると8くらい。
8の痛みがずーっと続いてて辛い。
辛いけど、扁桃炎の時のほうが辛かったので、自分的には耐えられる痛みなんだよなー、とかまだ気楽。
食欲に衰えなし。なんでだよ!
熱は36.6℃くらい。片足の膝の横からふくらはぎにかけて赤いブツブツが出来る。痒みとか痛みはなし。見た目が気持ち悪い。
喉が痛いのでアイスを食べる。内側から冷やすだけだとダメだ…と思って保冷剤をタオルで巻いて首に装着する。
大して痛みに効果はないけど、ないよりマシ。
鼻の奥の鼻水が取れないみたいな違和感。
発熱後、天候が悪くて気温が30度未満だったので、換気も兼ねて窓を開けて過ごしてる。
夜に推しの配信があったので、「コロナになったー」とか陽気なに報告したら、視聴者さん(みんな仲良し)に心配される。公的支援についてアドバイスを受けたので調べるけど、私は該当しなさそうなのでとくに区役所とかに連絡はしなかった。
今日からトマトがなくて悲しい。レタスとツナでサラダを作って食べる。アイスは我慢。なぜならあと1個しか無いから。
療養3日目
今日も喉が痛い。
喉の痛みに効く漢方薬を処方して貰えばよかったなぁ、とか思う。
体力が著しく低下してるのに体重に変化なし。
動かないで食ってたらそーよねー、と思う。
画面見るのがちょっと辛かったり、鼻の奥がズーンと痛い感じは変わりなし。
ちょっと床掃除したら心臓がドクドク言うので困った。
運動不足が気になったのでYouTubeで2週間で10kg減るダンスなど踊る。
昼過ぎから喉の痛みが減った感じがあったので、朝と昼のロキソニンを止める。
咳と痰は横になるとちょっと出る。やだわぁ。
熱は夜に36.8℃。ちょい高め。
食欲の衰えは無かったけど、お腹が空かなかったので夕飯だけにした。
夜はずーっと頭が締め付けられているような痛み。耐えられないほどじゃないけど、寝付くには邪魔程度の。
平沢進の世界タービンを聴いてみたけど、効果が薄かったのでロキソニンを飲む。
足のブツブツが蕁麻疹みたいな見た目になる。痒み、痛み、熱などはなし。
今日も首に保冷剤タオルを巻いてしのぐ。喉痛い。
嗅覚がちょっとへんな感じ。多分これは体の内側の匂いな気がする。
レタス、終わる。冷凍のいんげんがあったので食べる。
冷凍のピザがあったのでそれを食べた。
一生喉が痛いままだったらどうしよう、と思いながらLINEで先に罹患者デビューしてた友達(療養済)に泣きつく。
療養4日目
喉の痛みはほぼなくなる。ちょっと飲み込む時に違和感がある。
喉痛くなくなったー!やったー!の気持ち。
熱は35.9℃、だいぶ平熱に戻ってきた。
朝ごはんは買ったまま食べてなかったチョコレートケーキ。なぜか化学的な味を感じる。
鼻の奥の方に違和感、あと家から全然出れないから少し動くと心臓がバクバクする。これが疲労感?動いてなさすぎ?
足のブツブツが気になる…範囲が広がった気がする。
と思ったら、本当に広がってた。片足だけだったのに、もう片方の太ももにも同じようなブツブツが…
なにこれ?痛み、痒みなし。
なんだか異常に喉が乾く気がする。
あと確実に胃が悪くなってる。自分で口くっさ!て思うもん…
咳は痰を絡んだものが1日5回くらい出る。
息をめいっぱい吸うと出る。
運動不足が気になりすぎたので、4ヶ月でマイナス10kgのストレッチなどやる。
マイナス10kg好きだな。
野菜が食べたいが、冷凍のオクラしかなくて悲しくなる。アイスを食べる。終わる。泣きたい。
療養5日目
熱は朝36.2℃。熱は去ったと言っても過言ではない気がする。
動いてないので朝食と昼食をパス、お腹が全然空かない。
足の謎のブツブツが気になる。アトピー性皮膚炎みたいな見た目になってきた。
寝過ぎなのか頭がちょっと痛い。
10kg痩せるストレッチを今日もしてて思ったんだけど、このストレッチは10日で腹を凹ます、だった。
10kg痩せるダンスはまたいずれ。
今日も喉が異常に乾く。
というかもしかしてまだ喉痛い…?
鼻が乾くのは、猛暑でクーラー入れたからかな。鼻うがいもする。
鼻の奥になんかいるけど取れない感じ。
野菜がめちゃくちゃ食べたいけど、買いに行くこともできないのでムシャクシャする。
着々と自宅の装備(食糧)が減ってる。悲しい。
生野菜が食べたい。
療養6日目
無駄に毎日洗濯して過ごしている。
喉の痛みなし、熱は36.2℃。
動かないのでお腹が空かないため、1日1食+薬3回。
胃がやられているようで、舌が真っ白…
足のブツブツが赤くなって痒みを伴ってきた。困った。汗かくと痒い。
水疱がデカくなってる気もする…夏なのに…足の出せないとか…まじかよ。
太ももの付け根にもぶつぶつができてる上に、脇とかにもできてる事に気がつく。
免疫が大暴走してる感じ。このままアトピー性皮膚炎になったらやだなぁ…とか思って痒み止めの軟膏を塗る。消費期限は気にしない(多分切れてる)。
今日も恐らく寝過ぎで頭が痛い。ツボとか押してみる。
夕方、お腹が鳴ったけどピザーラのメニューを見てたらお腹がいっぱいになってしまったので注文するのをやめた。
生野菜が食べたすぎて今日も悲しい。こっそりスーパーに行こうか迷いはじめる。
地上波で再放送中の海外ドラマの続きが気になりすぎて配信サイトに登録する。
軽い気持ちで見始めたら止まらなくなって完徹する。結局48時間くらい起きてた。
療養とは。
療養7日目
今日も熱はなし。
喉の痛みなし、咳と痰が少し出る。
食欲は無いが、胃がやられてて舌が真っ白なのと皮膚の水疱が痒くなってきた、やばい。
帯状疱疹では無いと思う、免疫力が大暴走してる感じ。
汗をかいて溜まりがちなところ(ひじやひざの裏側、腿の付け根、首周り)に水疱ができている。
ステロイド軟膏を塗るがあまり変化なし。
もしや…汗疹?
これまで寝過ぎ(夜は1時くらいに寝て9時に起きる+やることないので昼寝2〜3時間)だったせいで全然眠れない。
仕方ないので海外ドラマを一気見したりする。
鼻の奥に相変わらずなんかいる。取れん!
装備品がパスタとレンジで温めるご飯だけなので、野菜に飢える。冷凍のブロッコリーとかいつも買っておくのに、切らしてた。悲しい。
なぜか下痢になる。
療養8日目
今日で療養期間が終わり。
PCR検査を2回陰性でパスしないといけない…とかはもうないらしい。
咳は1日2回くらい出るけど、もともと喫煙してる最中に出てたのでそれかなー?と思う。
少しだけ嗅覚に異常あり。普段は感じないような、有機物が腐ったような甘い香りがほんのりする…てか、洗濯洗剤を変えたからそのせいかも?
動いてないので相変わらず食欲はなし。
お腹が鳴ったらなんか食う、みたいな生活。
ちなみに、この日は海外ドラマ一気見したので38時間くらい起きてた。
療養とは。
アフターコロナ1日目
やっと外に出られるフウウウウウウ〜〜〜!
大雨だけど。
食事に関してはお腹が空かないのと、乾物(パスタ)があったから、アイスが底をついてしまったので買い出しへ。
あと本屋。
1kmくらい歩いて本屋に行った。
マスク+湿度のせいか息切れする。
流石に1週間以上外に出てなかったし、スマホ以上の重たいものを持たなかったからなーとか思ってたけど、2時間くらい買い物して帰ってきたら耳鳴り。
あとめまいと体の震え。1回座ったら10分くらい立てなくなった。疲労感とは違うと思うけど、身体が言うことを聞かなくてびっくりする。
とくに腕の筋肉の衰えがやばい。
てか、38時間も起きてて食事1回で大雨なのに出かけたら当たり前に疲れるのでは?と思う。
食事は1回のみ。サラダと鰻とごはんと卯の花。残さずに食べ切れた。
鰻フウウウウウウ〜!!!
食糧をまともにとってないのに、下痢症状が続いてる。なんでだよ。
アフターコロナ2日目
今日も買い出しへ。あと筋肉がすごい落ちてる感じがしたから、運動も兼ねて。
駅までは平坦な道なのに、やたら息切れする。
気温は30度くらいなので、気温のせいじゃなさそう…
とにかく腕の筋力の衰えがはんぱない。
階段で2階分上がったら、ちょっと耳鳴りがした。
身体がなんか異常を発してるんだけど、具体的に何がどう悪い、とかわからない。
肺活量が3/4に減った感じ。
あと脈が早くなる…困ったなー。
レトルトカレーを買って帰る。
帰り道、全然重たく無いはずの荷物がしんどくて、家に着いたら5分くらい立てなくなる。
アイスだけは死守せな!と思って、立ちくらみしながら冷凍庫にアイスを保管した。
筋力の衰えが凄い。
食事は夕飯1回だけカレーとサラダ。
そういえば、昼間に出かける前にアイス食べた。
ひとまず療養期間が明けたので、ここで記録終わり。
今回はどこで感染したのか全然分からなくて(予想は目にゴミが入ったときにタオルで拭きまくったんだけど、それ)運が悪かった…としか思えない感じ。
密を避けて、外食も避けて、手洗いとうがいと手指の消毒してても罹患した。
療養期間3日目くらいで「もう外で色んな人に感染させたろかな…」とかメンタルがヤバかった。
生野菜食べたさすぎて、それ以外何も要らん!って食欲が失せたのが面白かった。
あ、ハマった海外ドラマについては色々書きたいことがあるのでそのうちブログ書きます。
みんなも気をつけてね。
ほんならねー。