googleの検索欄に追跡番号(12桁)を入れるだけ。
前はヤマトしか出来なかったはずだけど、いつの間にか佐川も日本郵便も調べられるようになってた。
もし、使っているブラウザの検索エンジンがgoogleになっているのなら…
こんなかんじにアドレスバーにいきなり問い合わせ番号を入れてもOK。
ヤマト とか 佐川 なんて入力しなくても大丈夫。
どこの宅配業者で来るかわかってればピンポイントでその宅配業者のリンクを参照すると…
こんなかんじで配達状況が確認出来る。
もしも間違えた配達業者を選んでも、こんな風に該当番号が出ないのでヤマト・ゆうパック・佐川急便のうちのどれかで配達されることは確実なんだけど、どの業者か分からない…というときは全部押してみればいい。
大抵の場合、通信販売利用などでは追跡番号とともに配達業者がお知らせされるとは思うけれども。
いまのところ、googleで追跡番号を入力して検索結果が出てくるのは上記の3つの配達業者のみのよう。