「ここぞ!」というときにはヘアアイロンで髪の毛をまっすぐにしています。
こんにちは、軽くくせっ毛のマミです。
湿度が高くなると丸まってきます。
特に頬の横んとこの…もみあげになりかけ、みたいなところがね。
くるんくるん。
どのくらいくるんくるんかというとこの人くらい。
もしくはこのくらい。
ヘアアイロンを使うことによって、
このくらいになれるんです。
すごいや!ヘアアイロン!!!
注)嘘です
でもヘアアイロンを使うと、髪の毛がすぐバッサバサになります。
そうなってしまったときはヘアパックで強制的に髪の毛に栄養を送り込みます。
送られてるのか知りませんけど。
そうすると、まぁまぁシットリと落ち着いて湿気にもそんなに負けない髪の毛になります。
では早速使ってよかったものランキング。
あ、お試しの際は自己責任でお願いします。
4位 ニベア(青缶)
どこのおうちにもあるであろうニベア。
一時期はドゥ・ラ・メールとほぼ同じ成分!と持て囃されました。
手につけてよし、顔につけてよし、髪につけてよし、のすごいやつです。
「ニベアなんてプラスチックを身体に塗りこんでいるようなものだ!」っていう記述も見ましたけど。
少なくとも私の髪の毛はシットリしました。
使い方はしいたけ1個分くらいのニベアをベッタリ手に取って、両手でしばし温めます。そしたらぱさついてる乾いた髪の毛に塗りこんで、ついでに頭皮マッサージなんかもしたりして、5分~10分置いて洗い流すだけ。
油の塊なので、最初にお湯でよーく洗い流してシャンプーは少なくとも2回したほうがいいです。
そのほうがパサつくわ!って感じですけど、私は大丈夫でした。
ただね、青缶ニベアって硬いんですよ。なので、お湯で濡らした髪の毛にマスカット1個分くらいを塗ったほうがいいかもしれないです。
洗い流したら普通にいつものヘアケアをしてください。
仕上がりはしっとりとして重たい感触。洗いきれないと「昨日風呂入ってない?」みたいなペッタリ具合になっちゃうのでご注意をば。
3位 リンス または コンディショナー
ふっつーのコンディショナーです。私はいち髪を使っています。
シャンプーする前の乾いた状態にリンスをドバァっと塗りこんで、しばし放置します。垂れてくるので縛っておくといいと思います。
お湯で洗い流して、シャンプー→再度リンスで終わりです。
いち髪を使うとサラサラした仕上がりになりました。ツルツル、と言いましょうか。
難点はこのパックをするとやたらと早くリンスが終わること。勿体ないのであんまりやりません。あと待ってる間に流れたリンスで身体がニュクニュクするのもイヤなので…。
2位 ニベア スキンミルクしっとり
またニベアです。
でもこっちのニベアは液体、扱いやすいです。
仕上がりはしっとりまとまる~です。あんまり普通のニベアと変わらなかったかな。
使い方もドライヘアにベシャァっと塗りこんで、ちょっと放ったらかして洗い流してシャンプー→リンスです。
1位 はちみつ
どこ産とか関係ないです。食べないし。
使い方は乾いた髪にはちみつとお湯を1対1で混ぜたものを塗るだけ。
そのままのはちみつでもいいんですけど、ベタベタして非常に扱いにくいのでお湯と混ぜて使っています。
仕上がりはサラッサラ。
サラッサラです。
「こ、こんなにアタイの髪の毛ってサラッサラだったの!?」
ってくらいサラッサラになります。
安いはちみつだと、はちみつシロップって書いてあって砂糖がたされているものもあるので、純粋はちみつを使ってくださいね。
番外編
やたらとコスメとかヘアケア用品とかネイル用品に凝っちゃう時期(2年に1回くらい訪れる)に使ったものです。
コーセー スティーブンノルコレクション リペアシャイニング ヘアオイルEX 60ml
- 出版社/メーカー: スティーブンノル
- 発売日: 2011/02/03
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これの使い方は、洗髪後にドライヤーで半乾きにしてセミロン毛で2プッシュを手のひらに伸ばして揉み込みます。
乾いた髪の毛に塗ってもOK、目の粗い櫛で梳かして馴染ませます。
仕上がりはサラッサラ。ハチミツほどじゃないですけど、サラサラになります。
どのくらいサラサラになるかといえば、逆毛立てないと簪でまとまらないくらい。
つけすぎるとベッタベタになるのでご注意あれ。
これは使い方が非常に難しかったです。
ちょっとでも量を間違えると「あれ?昨日お風呂入らなかった?っていうか一週間くらいお風呂入らなかった?」ってかんじのベタベタになります。
洗髪前に髪を梳かしてパックしてから使うとなかなかいい感じでした。
テクスチャーが結構緩くて私には扱いにくかったので、今は使っていません。
すっごくいいんです。
髪にツヤとかハリが出るし。
でもね、ヘアパックするには価格が…。あとクサイ。
今は専らまつ毛育毛に使ってます。量が増えた実感はあんまりないんですけど、長くなりました。今のまつ毛の長さは1.2cmくらいです。元が8mmくらいしかなかったので成長しました!
皆様も良いヘアケアライフを~。