百三十五年丸ノ内線

昔の思い出から今の話までいろいろ(1年に3回くらい更新するよ!)

ビロウな話など。

お腹が凄く痛い時と、お腹があんまり痛くないけど凄くうんこしたいときの違いは

うんこの質にあるのかなぁと思った。

お腹があんまり痛くないけど、うんこしたいときのうんこは

「あんまでなかったなぁ。お腹痛くなかったからだな」

って思ってても、いざ便器のなかを見ると

「ぬお?!」

って驚く量が出てる。

逆にお腹が凄く痛い時は

「すっごい出た!」

って思ってても、いざ便器のなかを見ると

「あれ、こんだけかよー」

ってなる。

 

痛みと量は比例しない…と思う。

 

それにしても排便のメカニズム、不思議。

 

自分の体なのに、お腹がいたいのを制御出来ない。

頭が痛いのも、腰が痛いのも制御出来ないけど、我慢ができる。

動けなくなるほど痛くても、何とか動ける。

 

でも排便と排尿だけは「動いたら出る…!」ってなる。

別に出しても構わないけど。

 

むかしむかし、ラジオでお医者さんが

「下痢は体内の悪いものを出そうとする体の働きです」

って言ってた。

 

下痢のときは高確率でお腹が痛くなる。

もし、お腹も痛くないのに下痢だったら、

すごくたいへん。

 

動いた瞬間、肛門からピュッって出ちゃう。

 

大変大変。

 

お腹が痛くなってよかったなぁ。