百三十五年丸ノ内線

昔の思い出から今の話までいろいろ(1年に3回くらい更新するよ!)

2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年上半期版・アイスでおいしかったやつ

グリコアイスのご紹介「アーモンド&プレッツェル チョコレートバー」www.glico.co.jp これ。 超おいしい。 100円ローソンで100円だった。 100円でちゃんとアイスクリーム、チョコもおいしい。 グリコのアイスはパピコとかパナップとかパリッテとか(パで始ま…

最近何してたんですか、っつう話

昨年の冬あたりから常駐先のTwitterで生存確認がプチプチ途切れてるマミです。 みなさん、いかがお過ごし? このブログを始めたときは日に3本(ひどいと5本)更新していたのに、最近は 「1週間…いや、1ヶ月に1本がんばろう、えい、えい、おー」 って感じで、映…

イヤフォンヘッドフォン"メーカー"偏見ガイダンス

私の耳について 最近高音域が聞こえづらくなってきた耳 耳のほじりすぎにより、カサブタができていて年中痒い。 痒いので掻きむしってカサブタがとれて年中流血。 ガイダンスに含まれるメーカー 2年に1回くらい猛烈に「ヘッドホンが欲しい…!」という状態に…

映画の感想(洋画・その他)

※ その他の映画の感想はカテゴリ:映画の感想より御覧ください 赤い金魚と運動靴(1997/イラン) 妹の靴をなくしてしまった小学校3年生の兄の話。 じんわりくる。90分の短い作品。 いつか晴れた日に(1995/英・米) 3姉妹のうちの長女と次女の恋の話。 すごくワ…

映画の感想(邦画・舞台)

※ その他の映画の感想はカテゴリ:映画の感想より御覧ください ※見返した感想も入ってるのでダブッてると思います 麦子さんと(2013/吉田 恵輔) ファントム・フィルムの映画。90分と短いが、爽やかに終わる。 自分と兄を捨てた母が突然現れて、一緒に暮らすこ…

日帰り旅行

ちょっくら富士山見に行ってきた。 あいにく出てなかった。 静岡滞在時間4時間。 熱海滞在時間は1分(乗り換え) 小田原で途中下車してかまぼこ買って帰ろうと思ったけど、 箱根の山を超えたら寒すぎてムリ。 静岡暖かかった。 みんなシャツだったもの。 コー…

田んぼフラグ

大型台風が来ると田んぼを見に行く人のふしぎ。 田んぼは全部用水路でつながっている →自分ちの田んぼをほったらかしにしておくと下流の用水路干上がったり洪水になったり →人んちの田んぼが全滅 →専業農家だった場合、収入ゼロ =こまめに用水路の仕切り板…

映画の感想(邦画・洋画ごちゃまぜ編)

※ その他の映画の感想はカテゴリ:映画の感想より御覧ください ペコロスの母に会いに行く(2013/森崎東) マンガから映画化された。 痴呆症を発症しつつある母とフリーライター・ゆういちの話。 ボケていく老人に苛立ったり、見守ったり。うちも去年までそうだ…

映画の感想(邦画・洋画ごちゃまぜ編)

恋文日和(2004/ 大森美香・須賀大観・永田琴恵・高成麻畝子) ジョージ浅倉先生の同名タイトルの映画化。ドラマにもなった。 たぶん、ロマンチックな乙女心を持ってる女性だったら全員グッと来るはず。オムニバス形式。私はマンガも映画もイカルスの恋人たち…