百三十五年丸ノ内線

昔の思い出から今の話までいろいろ(1日に何回も更新するよ!)。実体験を元にしたコスメ話や脱毛・育毛話など。ニッポンゴムツカシイ

11月4日・5日・6日の楽器フェア2016が死ぬほど楽しかった話

やあ、近藤だよ。みんな元気?

 

近藤は最近物凄い勢いでライブに通っている上に、いろんな楽器を弾いて楽しんでいるよ。

ここのところずっと音楽漬けの日々を送っているのだけど、先週、ビッグサイトで2年に1度開催される楽器フェアに出かけてきたよ。

 

musicfair.jp

 

近藤はこういう「フェア」とか「展示会」とか「フェス(音楽ではない)」が大好きなんだ。過去にもDIYフェス(JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2016)に出かけて思いっきり楽しんできた思い出をブログにアップしたよ。

↓その時の様子はこちらのエントリだよ

135.hateblo.jp

 

さて。

今回出かけた楽器フェア

会場は東京ビッグサイト西1・2ホールだよ。

DIYフェスのときはビッグサイトで開催されると思いこんで幕張に行って「幕張だったか…通りで遠いわけだぜ…」とか思っていたので、ビッグサイトが異様に近くて良かったよ。

だって渋谷から20分で行けちゃうんだもん、ビッグサイト。近すぎてびっくり(そもそもお台場だしな…)。

 

楽器フェアとは…簡単に説明すると、なんらかの楽器に興味がある人向けの展示会だよ。

ざっくりしすぎだね。

でもそういう展示会及び販売会なんだもん。

入場料は前売り1200円、当日1500円。

入場料とるんかい!って感じだけど、この入場料じゃ安いくらい楽しめるよ。

近藤は主にエレキベースエレキギターを見に行ったのだけど、バンドマンもDTM畑の人もピアニストもオーケストラの人もオカリナもウクレレもハーモニカも楽器ならなんだってあるよ。機材もたっぷりあるし、ボーカリストだって思いっきり楽しめるステキなフェア。

展示エリアでは3桁万円の楽器がガンガン試奏出来るよ。

 

でも楽器を演奏したことがない人も多分思いっきり楽しめると思うよ。

 

なんてったって3日間で様々なミュージシャンが次から次へと出てきて会場内の複数箇所にあるステージや企業ブース内で華麗な演奏をみせてくれるもの。

 

見て!このイベント情報!

musicfair.jp

 

近藤の大好きなベーシストの名前が全日ズラズラ出ていてめまいがしそうだよ…!(もちろん見られるだけ見てきた)

 

最大の目当ての向谷実さん(Casiopea)の演奏は最前列で見られてとても満足したよ。

向谷さんは5日と6日だったのだけど、エレクトーンの実演だつってんのに懐から「これはドン・グルーシン(一緒に演奏していたアメリカのピアニスト)の22㌶の家の庭から出てきたもの」と錆びた犬釘(鉄道の枕木を固定するための釘)を嬉しそうに自慢していたのがとても印象的だったよ。

「こんなものが庭にあるということは、彼の庭をかつて大陸横断鉄道が走っていた」「鉄オタには大変羨ましい環境」「宝の山」って心底羨ましそうにしていたので「向谷さんがドンさんのおうちに宝探しにいけますように、できればタモリ倶楽部のロケで」と願わずにはいられなかったよ。

 

もちろん演奏は言うまでもなくとても素晴らしくて、エレクトーンなのにバンドメンバーが背後に見えるかのようなステージだったよ。

 

それから会場内では

スタンプを集めて景品ゲット!

とか

アンケートに答えるとトートバッグプレゼント!

とか

試奏してステッカーorピックプレゼント

とか

Twitterでフォローするとオリジナルピックプレゼント

とか

楽器と一緒にブース内で写真撮影してタグを付けるとボールペンプレゼント!

とか

Twitterでフォロー画面を見せるとお水を差し上げます

とか

なんならステッカー持ってってください

などなど、フェス系イベントにありがちな

歩いてるだけでなんかもらえる」状態がずーっと続くよ。

 

近藤はもちろん貰いまくる気で大きい鞄で行ったけど、最終的に不織布トートバッグ(会場内で一番でっかかったやつ)パンパンに色々なものを頂いてきたよ。

 

貰って嬉しかったものをズラズラと。

 

ORBのトートバッグ

 

他のブースで貰えるバッグはコットンバッグ(名入れで業者に頼むと1枚70円~くらいのやつ)だけど、このORBさんのバッグはヘビーウェイトのとてもしっかりしたトートバッグだったよ。しかもORBさんはハイエンドオーディオのメーカーで緑色のふかふか絨毯が敷かれたブースももちろん、パンフレットからも高級感が漂っていたよ…!

アンケートに答えて貰ったよ。

 

 

Orangeの特大ステッカー&特大トートバッグ

 

Orangeはステージ上でも目立つオレンジ色のキャビネットでおなじみのメーカーさん。ブースはオレンジ&リゾートな雰囲気。会場内にはオレンジの不織布トートを持った人が多くてつい羨ましくて頂いてきたよ。

トートバッグの中には大きいステッカーが2枚…2枚も…!ありがとうオレンジ!ありがとう!

広報の人も「配布すると5分くらいでなくなってしまうので、次の配布時間の5分前にはお越しください」って言ってたくらい、すごい人気だったよ。

 

 

ZEMAITISのボールペン

 ZEMAITISの楽器と一緒に写真を撮ってSNSにアップするだけでゼブラの油性ボールペンが貰えるという太っ腹企画…。

だって写真撮ってUPするだけでZEMAITISさんのロゴ入りのボールペンが貰えるなんて…!

もちろん朝イチで参加してきたよ。こちらもすごい人気でずーっと人が撮影ブースの前に居たよ。

 

 

GEN(GAKKI ENGINE OF NIPPON)のトートバッグ

musicfair.jp

これは事前に参加エントリーが必要で、日本の楽器メーカーのブースを回って試奏してスタンプを集めて集めた個数によって参加賞・B賞・A賞への応募という特典が貰えるもの。

回らなければいけないブースはなんと21箇所(スタンプ自体は23個集める必要がある)!

参加賞(1箇所でOK)

 

B賞(スタンプ10個)

 

A賞(スタンプ23個)

各社A賞/GAKKI ENGINE OF NIPPON(楽器エンジンオブ日本)

 

近藤はどうしてもあるメーカーさんのある商品が欲しくて、でも向谷さんのステージまでにはなんとか集め切りたくて、午前中にGENの参加ブースを右往左往して試奏して(でも「すいません、楽器弾けないんです…」つってスタンプだけ貰ったブースも何個かある…。ごめんなさい、試奏はずかしい…)スタンプを集めきって応募してきたよ。

各社のロゴのスタンプを見るだけでもとても楽しかった。

 

午後に某ブランドの営業さんがブースに居たので見かけてトートバッグをドヤ顔で見せて熱い握手(回りきりやがったんだな!みたいないい顔)を交わしてきたよ。

このトートバッグもヘビーウェイトだし、なんてったって日本の楽器メーカーのロゴがばばぁん!と入っているところがとても気に入っているよ。

個人的に大好きな荒井貿易さんが参加していないのがご不満だけど、最近海外OEM製品ばっかりだから仕方ないね…。

 

山野楽器の水

 

山野楽器さんには個人的に勝手にとてもお世話になっているので、アンケートに答えたら水を貰ったよ。

熊本県益城町の井戸の水だった。好印象。味は普通の柔らかいタイプのお水でした。

 

YAMAHA ギターピック

てくてく歩いていたらくれたよ。

近藤はピックは使わ(え)ないのだけど、いつか使う日が来たらYAMAHAさんのピックを使おうと思うよ。

あとかわいい色の不織布バッグも貰ったよ。

 最初にシブい色のバッグを渡されたので「ピンクがいいです!」って宣言してピンクを頂いたよ。バンドマンみたいな格好してたのに…。でも楽器弾けないから丘バンドマンとでも言えばいいのかな…。

 

 

Fostexのステッカー

てくてく歩いていたら急に渡されたよ。びっくりしたので頂いてきたよ。

www.fostex.jp

アメリカのスタジオでは高いシェアを誇る(らしい)Fostexさん。

「なるほど、S◯NYのシェアを奪うわけですね?」と聞いてみたら苦笑いされました。

 

株式会社ナカノのコットンバッグ

 会社名はわからなくても、楽器店やCDショップで必ず見たことのあるかわいいステーショナリーなどを作っているのがこの株式会社ナカノさん↓

 

 キュートな文具たちを眺めていたらキュートな広報の人に声をかけられてトートバッグを頂いたよ。

 

他にもいろんなブースでいろんなものを頂いたけど、全部紹介するとものすごくエントリが長くなるのでこのあたりで。

 

 

次に私の印象に残った各企業のブースたち。

 

 

まず、上にも出たORBのブース

 ふかふかじゅうたんにシャレオツな棚。

インテリア家具のショールームかよ、って思って絨毯のふかふかを楽しみまくったよ。

 

 

Orangeのブース。

 このブースも他のブースと違う空気だったよ。ファミリー向けっていうか、南国リゾートっていうか、かわいい。とにかくかわいい。

波の音とかしてても全然おかしくないな、と思ったらウクレレとかカホンが置いてあった。ここは南国だ!ビッグサイトじゃない、南国だ!

 

 

TOMITA MEMORIAL MUSEUM

 日本のシンセサイザーの父、故・冨田勲さんのメモリアルミュージアム。展示されているのは冨田勲さんが実際にスタジオで使用していたシンセサイザーやメロトロンなどの機材。MORGがそのまま展示されていて、裏側まで見られたのにとても感動したよ。

 

 

ESPのブース。

数々の アーティストモデルの楽器を作成しているESPさん。

「なんだこの形は!」っていうギターが多くて見ていて楽しかったよ。

あと会場内に妙にESPのロゴ入りウィンドブレーカーを着ている若者がいるな、と思ったら学校単位で見学に来てたらしい。どっかで配ってるのかと思った。

 

 

荒井貿易のブース

 五体投地しそうになった(好きすぎて)。

 

 

TC楽器のブース

 写真をバッシャバッシャ撮影してしまったよ。

ココアシガレットギター、是非欲しい。

ココアシガレット・電気ギター|中古楽器の買取りと販売 TC楽器

買えなくもない価格なのが憎い。

弾きにくそう。

でも欲しい。

 

 

KORGのブース

チューナーの壁。チューナーが壁一面にズラッと並んでいて壮観。

しかも動く。対面のステージでは演奏が行われていたり、試奏している人が居たりして、チューナーたちは一生懸命GとかA♭とかCとか表示してるけど、何のチューニングにも使われていない。頑張れ、チューナー!

それにしてもこのブースは凄かった。

 

それだけじゃなくて、プロミュージシャンがそこら辺をふっつーに歩いているのでビックリするよ。

近藤の大好きなベーシストもふっつーにメーカーの営業の人とかと話してるし、ベーマガとかギタマガの編集長はいるし、ちょいちょい行く楽器屋の店長はいるし、マスタールシアーがブースの写真を撮影していたり、すごい人がそこらじゅうにいるのでとても驚くよ。

驚きすぎてなんなら「顔知ってるけど誰だっけ」状態にもなるよ…。

 

楽しすぎて思いっきりエントリが長くなってしまうけど、もし興味が沸いた人がいたら近藤的にとても嬉しいなぁと思うよ。

ここでは紹介できなかったけど、アウトレットモールでは信じられないような価格で楽器や機材が売っていて(安すぎてビックリ&撮影禁止でした)、某オークションサイトで定価の2倍くらいの価格がついている楽譜が普通に売ってたので思わず買おうとしてしまったよ。

もう持ってたし荷物がとんでもなかったから買わなかったけど。

次の開催予定は2018年、次もぜひ参加しようと思っているよ。

 

ほんならねー。