百三十五年丸ノ内線

昔の思い出から今の話までいろいろ(1日に何回も更新するよ!)。実体験を元にしたコスメ話や脱毛・育毛話など。ニッポンゴムツカシイ

新入社員のみなさんへ(主に社員数が40人未満の会社に就職してしまった方へ)

こんにちは!4月ですね!

昨日は他人のおちんちんについて考えていたら、超絶悪夢を見て夜中に呻きながら目が覚めました。

悪夢で目を覚ますのが15年以上ぶりなので(爆笑して目を覚ますことはまれによく有ります)凹みました。その後すぐ寝ましたけど。

 

 

さて、4月といえば、新しい環境への旅立ちですね!

満員電車になれない新入社員の皆さんが、キョロキョロしながら、真新しいスーツ(黒が多い)にカッチリネクタイをして「俺は新入社員じゃねーし!」みたいな空気を出しつつ、結局他の乗客の皆さんと足並みが揃っていなくて、やつれているOLさんに「チッ!」とか舌打ちされたり、おじさんに後ろから突撃されて車外に追い出されてりする風景が毎年のように見られます。

そして、3ヶ月くらい経つと

「まぢいつまで研修とかやってんのーwww早く仕事したいんだけどぉーwww」

と言い出すようになり、飲み会では

「○先輩のやり方にはついていけない!会社がよくならない!部署の空気が!」

と熱く語ってしまいます。

んで、後輩が出来ると、自分の同期とか先輩を

「アイツはやり方はああだけど、○○と思ってていいやつなんだよなぁ~」

とヤなやつを認めてる俺マジかっけーwな空気を電車内でドヤ顔しながら後輩にぶつけるというあの、なんていうか、すいませんでした、みたいな人になるわけですね…。

気をつけよう、こうやってはてブロでネタにされちゃうよ!

 

だいじょぶだいじょぶ、10年経つと、ルーチンワークで日々を潰す社畜になれます(酷い)。

 

とゆわけで、タイトルにあるように社会人生活10年以上を過ごしているマミ子から新入社員の皆さんへメッセージを送ります。

ちなみに、社会人という枠組みに入ってから10年以上経っているはずなのですが、たまに「人生の夏休みやでぇ」と無職期間を満喫したり、日雇いアルバイトになってみたり、学校に通っちゃったり、「人生の春休みやでぇ」と長期休暇という名前の無職期間を満喫しちゃったりしているので、社会人の枠の端っこに腰掛けて、思い立ったように「社会人枠」と「自由人枠(=ダメ人間枠)」を反復横跳びしている小学生みたいなイメージでマミ子を見てもらえると大変ありがたいです。

 

いい加減落ち着きたいです。

 

えー。

そんでですね、タイトルにあります通り

「主に社員数が40人未満の会社に 就 職 し て し ま っ た 方」向けのメッセージです。

中小零細企業をバカにしているんじゃなくて、就職難の波に飲まれて

「あたし…なんでこんなところにいるんだろう…」

と志望していた業種でもなんでもない、「この会社、新卒迎え入れて誰が教育するねん」というような、「なんで新卒をわざわざ採用したんや…(こういうとこはたいがい補助金とか助成金目当て」というような疑問を持ちつつ社会人生活が始まってしまった方向けです。

こういう疑問が出てくるのはたいがい入社して2年目の皆さんです。

まだ第二新卒扱いだよ!

あとマミ子が大企業(社員数が3桁超え)の入社後の生活をよく知らないっていうのもあります。

ついでにいうと、ベンチャー企業はgoogle様に憧れて妙な入社式とかやってる場合があるので、SEなどの方は除きます。

ノマドでソーホーでクラウドな生活をお楽しみください。こっちにこないで!そっちが麻布ならこっちは西荻窪よ!←???

 

1) たぶんその会社で長く勤めることはないと思うので、転職活動がすぐ出来るようにマイナビネクストとリクナビ転職の登録はしとこう。

これね。

1社目すぐだと学歴とかしか入力する必要がないと思うんですけど、今後「なんであたし…(ブツッ」って仕事のモチベーションが切れた時にすぐ動ける準備です。

なんで入社して2日目に転職薦めてるんでしょうね、私は。

でもやっとくと後々時間の無駄が出来なくていいです。

ついでに社員数が少ない会社で事務とか営業で採用されたら、すぐに仕事を覚えさせられると思うので、6月くらいに「職務経歴書」もぼちぼち書いとくといいと思います。

あと、手書きの履歴書は学歴だけいっぱい埋めたやつを5・6枚作っとくと急な面接に対応出来て良いと思います!まじで(転職勧めんな)

 

2) ビジネスマナー研修とかを受けよう

中小企業だと、社員教育に力を入れる人材が居ないので、自分でどうにかするしかありません。

この会社はこうやるんだよ!」って先輩とか上司に怒られつつ覚えたことが、5年くらいして「そいつ特有の間違ったやり方」っていうことが多々あります。ごく一般的なビジネスマナーは学んでおいて損はないです。

マミ子は2社目のIT企業で3日間研修を受けさせてもらって、すごくためになりました。名刺のわたし方とかですけど。

事務の人は電話応対のマナー講座みたいなのがあったら受けたり、インターネットで調べておくと「へー、そうなんだー」って発見があって面白いと思います。敬語の使い方、とか。

あとビジネスメールの書き方、とかもめっちゃためになります。しょっちゅう見てます。っていうか例文そのままのメール送ってます、えへへ。

発見したらすぐ試したくなるので、仕事へのモチベーションになると思います。

 

3) 3年我慢しろ、っていうのは今後の自分のため

なんだか知らないけど、1社に3年未満しか勤めてない人は「こらえ性がない」とかいう判断をされて、転職活動で書類が通過しなくなるんですよね。

会社なんて入社してからじゃないとわからないことばっかりなのになぁ、と思います。

お金を貰いつつ、今後の自分探しついでに会社にいてやってもいいや、くらいでとりあえず3年くらい居てみたらいいと思います。

任される仕事が変わって仕事が面白くなったり、愛社精神がわくかもしれないですしね。少なくともマミ子はどの会社に行っても愛社精神なんてミジンコの繊毛のさきっちょほども湧きませんでした。

 

4) 一人で出来るストレス発散の方法を3個見つけておこう

わたしは「カラオケ」「100円均一で1000円買う」「料理する」です。

1個だと飽きるんで、バリエーションを付けます。

 

5) 給料が1回でも、1日でも遅延したらやばいぞ

まじやばいです。次を探そう(3年未満でも)。

会社が倒産、とかじゃなくて、ある時急にリストラ対象になるかも、とか大幅減給とかあるかもしれないです、まじで。ボーナス全部カットとか。

 

6) 経理の人がやめたらやばいぞ

これも上と同じ理由。経理の人は会社のお金の流れを把握してますから、その人が特別な事情(病気になった、とか介護をする、とか夫の転勤についていく、とか)じゃない限り辞める素振りを見せ始めたらヤバイです。

 

7) ここからここまでが自分の仕事、っていう線引が出来ると思うな!

小さい会社は全部が自分の責任です。

営業だけど書類をやたら作らなきゃいけなくてお客さん周りが出来ない、とか事務なのに客先に納品、とかしょっちゅうです。

私は事務のはずなのに客先に汚泥ポンプを納品、とか事務なのに倉庫の整理(建設機械中心)とか、企画部(広告とかを担当)なのに銀行とやり取り(経理は他にいる)とか、事務なのに…ナンデヤネン!っていう仕事がめっちゃありました。

そのぶん、自分が出来ることが増えていくと思って前向きにいろいろ吸収したら、そのうち会社を乗っ取れるかもしれないので頑張りましょう。

出来ないこととかやったこと無いことが多いより、できることが多い人のほうが魅力的です。たぶん。

 

8) 「私ここでがんばってこう!」って思えるよう動く

給料が低い、残業が多い、残業が多いわりに残業代が付かない、休日が少ない、駅から遠い、仕事が面白く無い…いろいろありますよね。

わかります、わかります。

だって「その会社」がよくて入社したんじゃなくて、「どこも内定をくれなかったから仕方なく」入社したんですもんね。

マミ子も新卒1社目がそうでした…。ああ、思い出したくない。

でも、雇用保険とかも特定の期間、加入してないと貰えないし、まぁ、縁だかなんだかがあって入社した会社なので、1年くらいは頑張ってみて欲しいです。

季節が一巡りしたら何か変わるかもしれませんし。

日々、小さな発見とか楽しみを、社外でも社内でも見つけておくと良いと思います。

マミ子は今の会社の給与とか休日とか福利厚生とかご不満だらけですけど、会社に一番近いコンビニでマミ子の銘柄のタバコが売ってるので働いてます。

 

9) でもムリはし過ぎちゃダメ

会社に行く途中、猛烈にお腹が痛くなる(=過敏性大腸炎)とか、会社に行ってたら胃腸炎が頻発、とか気分がすぐれない、とか家から一歩もでられない、とかとにかく体調がおかしくなったら休みましょう。

有給休暇がないうちに欠勤して給料が減っちゃうとかもありますけど、自分の体や心が壊れたら次に動き出すまでにものすごいパワーが必要ですので。

インフルエンザなのに「這ってでも来い!」とかいうようなブラックな会社に入社してしまったみなさん、(1)ですよ!

 

 

以上の9項目がマミ子が新入社員の皆さんに伝えたいことです!

なんだ、転職薦めてるのか、私は。

んだば!